育メンブーム到来!!
日記
2010.10.21.Thu
育メンブーム到来!!
うちはずっと自然〝育メン〟だったけど・・・・。
何だか、やっと〝育メン〟という言葉がニュース等で取り上げられ、世間でも知られてきた感じですね。
〝育メン〟が流行り、当たり前になると、ママにとってはこんなに良い事はありません!
まだまだ〝サムライ日本男児〟は、育メンに程遠い方が多い!
わかる、何だか恥ずかしかったり、周りにいなかったり、どうしていいかわからなかたり、
ちょっと、そんなの、ウーーーん、〝俺は働いてて忙しいんだーー!〟みたいな。
でも、ちょっと実は、〝育メン〟の方がモテルのよ。・・・と教えてあげよう(笑)
何故かこれを言うと男の方は聞く耳を持つ(笑)
大げさに言いますと、〝育メン〟要素がないと、これからの時代きついと思います。
要素でいいんで、、いきなりは無理なんで、、。
私の勝手な意見ですが、〝育メン〟要素がないと、熟年離婚とかになってしまうような気がします。
会社人間・仕事人間、・・・個人的には好きですが、(頑張ってる人好き!
)
それのみだと人生楽しくないのです。
育児の時期は〝花の時期〟。
これを教えてくれたのは、グランドルーの生地を作ってくれてる老舗生地屋さんの社長さんです。
本当にそうだと思いました。
貴重なきっと短い〝花の時期〟
パパと一緒に子供達の成長を一緒に見て、一緒に成長したいですよね!
子供と関わると、忍耐強くなるし、キレル自分を発見して反省したり、(あ、私ですが・・)
一緒に色々参加しないとパパとの話題もなくなるしね。
よしよし・・!
〝育メン〟プロジェクト、厚生労働省頑張れ!!
そして、グランドルーはこれからも、パパもママも使える便利で機能的な作品を作り続けて参ります!!
※写真は「反射材付きパパママフラップショルダー」(オムツポーチ付き)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【まだまだ売ってます!】
高島屋と〝
「パパが持ってもおかしくない、育児グッズが全部入るバッグインバッグ」
カーキ・ネイビーの撥水ナイロンのキルト加工がお洒落でベーシックでトラッド!!
バッグインバッグ・保冷ポーチ・オムツシートの3点セットで、
なんと、4700円(税込み 4935円)!!
高島屋全国9店舗で展開中ですが、オンラインサイトでもご購入できます。
URL:http://www.takashimaya.co.jp/
カテゴリ:
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 育メンブーム到来!!
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.granderoue.jp/bcms/mt-tb.cgi/90
最近のエントリー
最近のコメント
- グランドルー 岸部知佐子 から レビューを書いて「デオドラント消臭ネーム」を3枚もらおう! に対するコメント: 高橋様、 沢山の旅に
- グランドルー 岸部知佐子 から ☆キャンペーン☆ に対するコメント: 売り切れ商品ばかりで
- 高橋 圭子 から レビューを書いて「デオドラント消臭ネーム」を3枚もらおう! に対するコメント: 相模大野の伊勢丹で出
- てらお から ☆キャンペーン☆ に対するコメント: 売り切れの商品ばかり
- かんちゃん から ママ忘年会! に対するコメント: こんばんは。 連絡が
月別 アーカイブ
- 2020年8月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (9)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (29)
- 2013年12月 (37)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (18)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (2)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (11)
- 2011年3月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年1月 (1)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (11)
- 2009年7月 (1)
- 2009年5月 (2)
- 2009年4月 (7)
- 2009年3月 (3)

コメントする